第1回横須賀市ゴルフ協会ジュニアレッスン会

横須賀市ゴルフ協会ジュニアゴルフスクール報告

主催 横須賀市ゴルフ協会

後援 葉山国際カンツリー倶楽部

日  時   平成14年 4月 3日(水) 午後1時から

場  所    葉山国際カンツリー倶楽部

講  師    横須賀市ゴルフ協会事業委員を中心に指導を行います。

スケジュール

受付

開会式および諸注意 班編成→クラブハウス探検隊

パター練習(パッティンググリーン)

~班別にフェアウェーからショットのレッスン(ボール拾い)

~班別にラウンドレッスン(ボール拾い・目土)

閉会式解散

写真提供 M.Iwasaki K.Koshikiya

朝の受け付け:ゴルフ場に子供がいるだけでなんとなく和やかになります

最初はゴルフの歴史や道具についてのお勉強・・

講師は、教師生活ウン十年・・

元県立高校校長先生の原田理事長。さすがです・・

葉山CCの八張副支配人にクラブハウス探検隊の隊長をしていただきました。最初の目的地はハンデキャップボード

練習グリーンでのパッティング

「これ人工芝じゃないぞーーーすげーーー」

「はいるかなー はいったー」

「目土袋おもたいよーー」

「んーーーん こーなってんのかー」

「ここがティインググラウンドです。ここからゴルフが始まります」

「なんでうんてんしてないのにうごくんだろう」

「いってきまーす」

「わーいこれおもしろい」

準備運動しっかりやりましょう

「はやくやりたいなー」

「大人もちゃんとやってるのかなー」

「よーしとばすぞー」

スイングプレーンしっかりしてます。

すばらしいトップです

がんばれ2年生!!

やっぱりすばらしい・・・見習いたいです

「うっていいのかなーー」

「坂の時はどうやればうてるのかなー」

感じ出てます

「ナイスオーーン」

「たのしかった人は手をあげてーーー」

「またやりたい人は手をあげてーーー」

全員で記念撮影

最後にフェアウェーの目土と玉拾いをみんなでしました。こどもたちも約500個のボールをあっという間に拾ってきました。目土もたのしそうにやっていました。笑い声のたえない楽しい一日となりました。